異業種交流会が主催する「知財ビジネス研究会」に出席した。
実は、学習塾と知的財産は最も縁の遠い世界と感じてきた。知財は製造業のためのものという先入観があったように思う。
実際のところ、これまで、塾の関係者と、特許や商標などといった知財について議論をした記憶もほとんどない。
ただ、この研究会に出席してはじめてわかったのが、学習塾といえども決して知財とは無縁ではあり得ないこと。
これまで築き上げてきたノウハウなどは、最終的には法令(つまり知財)によって守られること。
そして、メーカーのみならず塾にとっても、知財は、会社に残された最後の財産であることを学ばされた。
世間では知財を巡る争いがたくさんある。つい最近も、カゴメと伊藤園を巡る争いが新聞に載っていた。
そんな中、確かに、学習塾において知財を巡る紛争はあまり耳にしない、
しかし、時代は変わる。
知財について「目を見開かなければ」と考えさせられた勉強会だった。
コメントを残す