夏期講習恒例の「テストの受け方を学ぶ講座」を開講した。
中3対象にここ10数年、毎年、夏の終わりに行っている講座だ。多くの子どもはテストの受け方を知らない。
例えば、書類を立ててとはいけないとか、時計を必ず持参しなければいけないという基本ルールを入らない子どもも多い。
それに、毎年、驚くのはテスト時間(50分)をフルに使う子どもがほとんどいないということ。多くの子どもは開始20分過ぎで集中を失う。
「テストは真剣に受けるもの」というのは常識だが、この常識は必ずしも「常識」ではない。テストに臨む子どもたちの態度は必ずしも芳しくない。
この講座の目的は、テスト時間50分の使い方如何で、点数が大幅に変わることを実感してもらうこと。
今年も授業終了時、子どもの顔が輝いていた。テストの受け方の大切さを理解してもらえたよう。
コメントを残す