今日から春期講習がスタート。
授業時間が計画停電のため二転三転。
当初の予定は、例年通り11:00~20:00に実施するはずだった。ただ、計画停電が行われるとのことで、明るい時間に終わるように10:00~16:50に変更。
ところが、その後、計画停電の時間が発表され、再度の変更。今日の授業は14:00~18:00に再変更した。
ところが、ところが、今朝、10:00に何名かの生徒が塾に来た。やはり危惧したとおり、時間の再変更が上手く伝わらなかったよう。
保護者への連絡はすべてメールで行うことにしている。ただ、相次ぐ変更で、保護者の方も相当戸惑っているよう。
本日、私だけでも時間についての問い合わせを3件いただいた。恐らく他のスタッフも同様だと思う。
計画停電の時間を避けて授業を組もうとすると、どうしても再変更が必要になる。
本日、改めてスタッフと打ち合わせた。
その結果、すでに保護者に通知している3/30(木)分までは、再変更した日替わりの授業時間で実施。ただ、3/31以降は10:00~18:00の時間で固定することにした。
この間、計画停電が実施されたら、その分は振り替えすることにした。
計画停電も実施されたり実施されなかったり。その度に振り回されてしまう。
ところで、浦安の新市街(中町・新町)は災害救助法の適用により停電実施が除外されることになった。伸栄学習会の教室は旧市街(元町)のため、同法の適用はなく停電は実施される。
今後のことはこれから考えるとして、取りあえず、授業時間についてはバタバタしないことにした。
生徒・保護者の方にはご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
コメントを残す