本年度の第1回目の模擬試験を実施した。
伸栄学習会では、模擬試験を近くの文化会館の会議室を借りて行うことにしている。塾の教室で実施できないわけではないが、ふだんの授業と雰囲気を変えるために、敢えて別の場所で行うことにしている。
今日は本年度の初日ということもあり、専任スタッフと私の2人で試験前のオリエンテーションを行った。
模擬試験は「受け方」如何で成績が異なる。だらけた態度で受験すれば、諦めも早くなる。それに、見直しもしなくなる。そうなれば、当然、得点力もアップしない。
今日は試験の注意事項とともに心構えなども話をした。
それに、最近、ますます、子どもの「リスニング」力も落ちているので、話した内容をプリントにして配った。
特に、「時計」については厳しく伝えた。
最近は、時計を持たないで本番に臨んでしまうことに違和感を覚えない子どもが増えた。これを防ぐために、今年は、今日を除いて、試験会場では時計を外すことにした。
次回の試験では必ず時計を持ってくるように話をした。
しかし、果たして、何人が持ってくるだろうか………?
コメントを残す