塾のカリキュラムの見直しを進めている。
学習指導要領が改訂されて、この4月から移行措置が始まる。従来のカリキュラムだと落ちてしまう単元がある。これを防ぐというのが目的の1つ。
ただ、大きな目的が別にある。それは、試験対策を強化するため。学校の試験でよい成績を修めるには秘訣がある。(“秘訣”というのは大げさか………)
それは、試験対策のための時間を十分に確保すること。
2週間、できれば3週間。この時間があれば経験的に成績を急上昇させることができる。でも、そのためには、その前に、試験範囲を終わらせておく必要がある。
つまり、学校より「先を行く」ということ。
一方、個別指導の塾では、どうしても、生徒のペースに合わせがち。これはこれでよいのだが、問題点も少なくない。
新しいカリキュラムではこの辺を十分考慮する。成績向上は塾にとって最低限の課題。
100%を目指さなければなるまい。
コメントを残す