プロ講師による個別指導 浦安駅・妙典駅・行徳駅の個別指導の学習塾なら伸栄学習会

 マインドマップのフォローアップ研修というのに出た。


 マインドマップとはノート術というか発想術の1つ。昨年、11月に基礎講座に参加した。今回はその上級コース(?)だ。


 実は、昨年の講座をうけて以来、メモや記録などはすべてマインドマップで取るように変えた。このため、私の記録法は従来と大幅に変わり、後で、見直しがとてもやりやすくなった。


 ただ、それとともに、いろいろな疑問も湧いてきた。今回、フォローアップ研修に出たのものそれが理由だった。


 2時間半のセミナー。とても充実していた。疑問点もすべて氷解した。そして、改めてわかったこと、それは「復習」の大切さ。


 人の話を聞いてメモを取る………ということは誰でもやっている。しかし、大切なことは、そのメモを書き改めることだそうだ。その結果、記憶が定着して、自分の考えも明確になる、とのこと。


 言われてみれば、当たり前のこと。しかし、恥ずかしながら、これまでそんなことはしてこなかった。


 これって、子どもの勉強も同じ。子どもたちには、「授業の後、復習しろ!」と言ってきた。「復習しなければ授業を受けた意味がなくなるぞ」と脅かしてもきた。


 しかし、私は、そんなことをしてこなった。大反省!


 しかし、マインドマップは便利な手法だ。将来、当学習会の授業に取り入れたいと思っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “復習”

  1.  自分の考えをまとめる、書籍の要約、セミナーの記録などに重宝しています。子どもの学習にも使えると思います。
     マインドマップの本はたくさん出ています。もしご関心がありましたらご一読をお勧めします。

  2. 僕はマインドマップを日記に使っていました。(もうやめた)
    朝起きたときが、真上で、一日で一周するような書き方をしています。
    これは面白いもので休みの日ほど記事が少ないです。
    仕事でエキサイトしていると、昼間だけがかなり生い茂っているマップになったりします。

  3.  日記にマインドマップというのは、よいアイディアですね。1日で一週させるのは上手くいきましたか?
     というのは、全体の計画がいい加減だと、半周で終わったり、一週でおさまらない(2枚必要になる)ケースもあったのではないかと思います。
     
     私の場合、セミナの内容を記録するとき、よく1枚でおさまらないことがあります。計画は大切ですね。
     

トップページに戻る
;