アメリカ人と折り紙を折りませんか!
今度の土曜・日曜は「桜祭り」が開かれる。 「桜祭り」とは、伸栄学習会の前の通りで開かれる市のイベント。市内のホテルのレストランなどが露天を出店する。(市の広報には「露天」ではなく「特設カフェテーブル」としゃれた言葉で… アメリカ人と折り紙を折りませんか! の続きを読む
2009.03.25
春期講習
公立小学校・中学校は今日が終了式。お昼、学校が終わり次第、塾に通知表を持ってきてもらった。 今日だけはお菓子や飲み物も用意して、通知表を持ってきた生徒に振る舞った。 また、おみやげとして、中学生にはDVDをプレゼン… 春期講習 の続きを読む
2009.03.24
忠臣蔵
伸栄学習会の3学期の授業は3月21日(土)で終了。昨日は、お休みをもらい、長女と次男を連れて歌舞伎を見た。 演目は元禄忠臣蔵。夜の部の3幕を見た。 ただ、せっかくの機会。歌舞伎座に向かう前に、泉岳寺に立ち寄り、四十… 忠臣蔵 の続きを読む
2009.03.19
繰り上げ合格
ある会合で耳寄りの情報をいくつかいただいた。 その1つが私立中学の繰り上げ合格について。多くの学校は正規の合格者を発表した後、辞退者の数に応じて繰り上げ合格者を出す。 学校は個々の受験生の自宅に電話をかけて、繰り上… 繰り上げ合格 の続きを読む
2009.03.18
インターシップ
平成21年度の大学生インターンシップ事業の説明会案内状が来た。 昨年度から伸栄学習会でも大学生のインターシップの受け入れを始めた。職業選択の幅を広げる一助になればという思いと、優秀な人材がひとりでも多くこの業界に来て… インターシップ の続きを読む
2009.03.17
見直し
3学期の授業もあと僅か。伸栄学習会の通常授業も今週で終了。 来週からはいよいよ春期講習。年度末を控えたこの時期、事務の改善について打合せをした。スタッフの意見を聞きつつ、改めて、やるべき事がらがたくさんあることに気付… 見直し の続きを読む
2009.03.16
ホーチミン
大学生の長男、長女を連れてホーチミンを訪れた。 ベトナムに行くのははじめて。実は、ベトナムに日本から直通便がたくさん飛んでいるなんて知らなかった。まして格安航空券が出回ってい… ホーチミン の続きを読む
2009.03.10
京華学園
京華中学高校の塾対象の説明会に出た。 私が出た今年度はじめての説明会。募集状況や進路の状況について説明を受けた。 昨年秋のリーマンショック以来、景気が悪化して私立の募集にも影響があったという話をよく聞く。ただ、同校… 京華学園 の続きを読む
2009.03.09
幕見
久しぶりに歌舞伎の幕見を見た。 幕見とは歌舞伎を1幕ごとで区切って見ることができるシステム。歌舞伎をすべて見ると4時間以上かかるが、1幕だけなら1時間くらいで終わる。それに料金も安い(1000円前後)。 銀座で時間… 幕見 の続きを読む
2009.03.07
ゴキブリ
「数学の文章題がわからない」と質問があった。 見ると、いわゆるツルカメ算。解き方を説明した後、確認のために類題を出した。 いろいろな問題が考えられるが、手始めにと思い、「ゴキブリとクモが合わせて×ひき、足の数が○本… ゴキブリ の続きを読む