塾のつぶやき

2010.09.30

学習塾講師検定

 学習塾講師の検定審査を行った。  この審査は、概ね入社3年以内の講師の授業を評価して合否判定をするもの。予め受験者が自分の授業をビデオに収録したものを、私を含め3名の審査員が見て、評価を下した。  この日は5名の受験者… 学習塾講師検定 の続きを読む


2010.09.25

大学の実態

 大学入試や大学の実態について幅広い話をある専門家の方から話を伺った。  その方は年に100回以上、高校などで講演を行っているこの道のプロ。  「かつて一部の企業は学歴を度外視して学生を採用する、という動きを見せた。でも… 大学の実態 の続きを読む


2010.09.21

県立千葉工業高校

 スタッフと一緒に県立千葉工業高校を訪問した。  同校を訪問するのはこれで2度目。工業高校、もっといえば専門学科の“良さ”を感じた。  実習室などを含め学校全体の見学をさせていただいたが、生徒がイキイキと学んでいる姿が印… 県立千葉工業高校 の続きを読む


2010.09.14

取材

 このところ2件続けて取材を受けた。  一件が地元のミニコミ誌。2学期の勉強法について話をした。2学期は中1にとっても、中2に取っても、中3に取っても大切な時期。  とりわけ中3については、2学期の成績が、私立高校の入試… 取材 の続きを読む


2010.09.09

北栄教室の開校

 この10月、北栄教室を開校する。  これまで同教室は、イベントや夏期講習など特定の目的に利用してきたが、通常授業も行うことにした。  同教室の広さは、猫実本部教室とほぼ同じ(むしろ少し広い)。最新のパソコンも完備。従っ… 北栄教室の開校 の続きを読む


2010.09.06

スタート

 2学期の授業が今日からスタート。  ただ、市内の公立中学では今週末に体育祭が行われる。学校ではこの準備が行われているよう。このため、子どもたちの緊張感も今ひとつ。  そうは言っても、今月末から来月初めにかけて定期試験が… スタート の続きを読む


2010.08.28

夏の終わり

 夏期講習もいよいよ今日で終了。  この夏は、連日、猛暑日の続く暑い夏だったが、伸栄学習会にとっても「暑い」夏だった。  新しい講師2名が仲間に加わり、指導にすこし厚みが出た。もちろん、2名のスタッフは「慣れ」という点で… 夏の終わり の続きを読む


2010.08.23

公立高校での授業

 地元の公立高校での授業が、本日からスタートした。  この授業、同校の依頼をいただき実施するもの。伸栄学習会にとって高校での授業ははじめてということもあり、かなり慎重に準備を重ねた。  今日の授業は国語と英語。国語は伸栄… 公立高校での授業 の続きを読む


2010.08.21

教師冥利

 このところ、時間の経過がとても早い。夏期講習も終盤、残すところ来週の1週間だけとなった。  昨日、一昨日は恒例の「テストの受け方を学ぶ講座」を開講した。       この講座、テストの受け… 教師冥利 の続きを読む


2010.08.03

北栄教室での授業

 今週、夏期講習は北栄教室で行っている。  ふだん、この教室は社会人対象の職業研修で使っているが、夏は子どもたちの気分を変える絶好のチャンス。今週一杯、北栄教室を使うことにした。  この教室、模擬試験やイベントなどで使っ… 北栄教室での授業 の続きを読む